01/13/2014 – 01/19/2014
Google Developer Tutorial
https://developers.google.com/speed/articles/
google developerでのもろもろのチュートリアル。jsやcssの最適化についての記事をまとめている。
Fast interactive prototyping with Sketch and d3.js
http://snips.net/blog/posts/2014/01-10-fast-interactive_prototyping_with_d3_js.html
D3.jsとsketchを使って素早くプロトタイプを制作するためのチュートリアル。
Vertical align anything with just 3 lines of CSS
http://zerosixthree.se/vertical-align-anything-with-just-3-lines-of-css/
3行でvertical alignをセンターにするという情報。
使い勝手の良くmixinにして使うといい!
Myth Busting: CSS Animations vs. JavaScript
http://css-tricks.com/myth-busting-css-animations-vs-javascript/
CSSとJSどちらが早いのかという実験。Frontend developerなら必ず考えるトピック。
jquery < CSS < GASPという結果みたい。動かすプロパティとブラウザによって実行速度が違うのも念頭に置かないといけないですね。
Where the best designers go to find photos and graphics
http://www.sitebuilderreport.com/blog/where-the-best-designers-go-to-find-photos-and-graphics?utm_content=buffer6f9f5&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
ちょっとしたデザインを作るときに適当な画像を入れたりするのに使いそう
typographicposters.com
typeを扱ったポスターを集めたサイト。
Writing A Better JavaScript Library For The DOM
http://coding.smashingmagazine.com/2014/01/13/better-javascript-library-for-the-dom/
jQuery卒業を考えさせる記事。
The Ten Most Popular Web Fonts of 2013
http://www.typeandgrids.com/blog/the-ten-most-popular-web-fonts-of-2013
無難なOpen Sansがweb fontで2013年1位だったみたい。
10位中すべてサンセリフというのはウェブデザインの流行りのフラットデザインと親和性が高いからなのだろうか。
Bootstrap UI Kit
Sketchも対応している。使い勝手良さそう。